日本人が慣れ親しんだ食べ物として、おにぎりがあります。
朝ごはんに食べたり、お弁当に持って行ったりと、小さい頃からお世話になっていたおにぎり。
大人になってからもコンビニなどで買ったり、居酒屋で食べたりと、おにぎりは日本人のソウルフードだと思っています。
そんなおにぎりを極めるべく、大塚にあるお店へ行ってきました。
目次
ぼんご
おにぎり専門店です。
席はカウンターのみ。
壁にはメニューがずらりと。
メニュー
おにぎりの具は54種類と、めちゃくちゃ多い。
しかも、具を2種類入れることも。
曜日や時間帯によっては、お得なセットメニューが。
今回は、2個とうふセットを注文。
具は、しゃけと卵黄の醤油漬け。
こちらのセット、250円のおにぎり2個ととうふの味噌汁のセットなのですが、250円以外のおにぎりも差額を払えばOK。
味噌汁も、プラス100円でなめこの味噌汁に出来ます。
味噌汁はおかわり自由ですよ〜(※なめこは1杯のみ、2杯目はとうふ)
実食
おにぎり&味噌汁。
安定の組み合わせですね。
おにぎりは、注文してから握ってくれます。
小さいことかもしれませんが、こちらのお茶、席に着くなり温かいのと冷たいの、どちらが良いかの確認がありました。
こういった気配りが嬉しいです。
左が、卵黄の醤油漬け。
右が、しゃけ。
とうふの味噌汁。
熱々です!
しゃけほぐしが入っています。
ふっくらと握っているので、ふわふわです。
米が美味い!
卵黄の醤油漬けは、TKGです。
黄身が濃厚。
これは自宅でも真似したい。
まとめ
おにぎり専門店に初めて行きましたが、出来たては美味しいですね。
コンビニやスーパーのおにぎりとは別物です。
食べていて思ったのが、実家の母のおにぎりを食べている感じになりました。
おふくろの味ってやつですね。
お母さん、元気かな…
たまにはこういったお店で外食するのは、いかがでしょうか?
関連ランキング:おにぎり | 大塚駅、大塚駅前駅、巣鴨新田駅