月曜の昼下がり、西荻窪へ。
改札を出て右へ、もう一つ右へ行くと飲み屋街が。
本日の目的地は、こちら。
やきとり 戎 西荻南口店
西荻窪の老舗居酒屋、戎。
食べログ上では南口店とありますが、3店舗ぐらいまとまって南口店になってる感じ。(通り挟んだところにもお店があります。)
西荻窪にはよく来ていて、居酒屋といったら戎ってイメージなんですが、初めて入ります。
一人なので、カウンター席のみのところに案内されます。
(外もOKみたいですけど、冬は厳しい…)
メニュー
定番メニューと、日替わり的なメニューがあります。
魚・肉・野菜と、種類が豊富です。
開店直後だと、準備中のメニューがあるようなので、注文しても断わられることもあります。
昼飲みには多すぎるメニュー
着席と同時に飲み物を聞かれたので、こういう雰囲気のお店では「瓶ビール」ですね。
安定の赤星。
おつまみは、すぐ出てくる「煮込み豆腐」を注文。
大きめの豆腐と、プリップリのモツ。
味付けは、けっこう甘めです。
やきとり屋なので、串ものも注文。
左から、たん下・かしら・とり正肉・とりかわピーマン。
塩とタレの味の指定が出来ます。
とりかわピーマンは、大きめで食べ応えがあって、オススメの一品ですね。
瓶ビールがなくなったので、ドリンクを注文。
トリスハイボール。
お値段が190円と、お手頃価格。
戎名物を注文。
いわしコロッケ(ハーフサイズ)。
中は、いわしフライにコロッケを入れたもの。
ハーフサイズですが、半分ではなく、大きさが小ぶりのもの。
食べると、いわしの味が口の中に広がるが、そのあとはコロッケに変わるという不思議な味。
子供なら嫌う味だと思うが、お酒のおつまみには合う。
以上で、お会計にて退店。
メニューが豊富で、昼飲みに最適なお店だと思います。