中野で飲む。
何となく良さそうなところを予約し、いざ訪問。
煮込み屋ぐっつ
煮込みやぐっつって名前から、赤ちょうちん系の年季の入ったお店なのかと思ったら、予想外にオシャレ系でした。
▲おひとりさま好きのわたしにとって、お1人でもOKとは、嬉しいですね。
まあ今回は、2名だったんですけどね。
メニュー
煮込み系が多いですね。
美味しそうなメニューがいっぱいあり、お値段がリーズナブル。
▲生ビール。
安定の美味しさですね。
▲塩昆布キュウリ。
醤油に漬けこまれたキュウリと昆布です。
よくある塩昆布キュウリとは全然違うものでした。
▲もつ煮、塩&チーズ。
塩スープ。
チーズがかかっているのが珍しいです。
あっさり系でした。
▲牛タン柚子コショー煮。
分厚くて、ホロホロ崩れます。
ほんのり柚子胡椒の味がしました。
▲ガーリックトースト。
上の緑のは、パセリだと思っていたら、青じそでした。
青じそ効果でさっぱりした味。
▲グラススパークリング。
▲アンチョビ焼キャベツ。
アンチョビのしょっぱさと、シャキシャキキャベツで、お酒が進みます。
▲ざく切りグレープフルーツサワー。
下の赤いのは、グレープフルーツです。
▲もつ煮、赤ワイン味噌。
ビーフシチューを甘くした味がしました。
▲トマト&タバスコハイ。
トマトハイにタバスコが入ったもの。
飲んだ後に、タバスコの辛さが来ました。
▲和牛もも肉のステーキ。
お肉は柔らかく、ソースにりんごが入っているようで、さっぱりした味でした。
まとめ
めっちゃ美味しかったし、めっちゃリーズナブルで、お会計の時にびっくりしました。
ボトルワインが1800円からあるみたいなので、ボトルワインでまったりってのも良さそうですね。