小樽駅から札幌駅へ移動。
快速エアポートに乗りますが、18時頃であったため、観光客と地元の方の帰宅ラッシュということもあり、座ることが出来ませんでした。(都内の同時間帯と比べると、空いてるんですけどね。)
約30分で札幌駅に到着するので、立ってても、スマホでもいじっていればすぐですね。
札幌駅に到着。
今回の宿泊先は、ホテルビスタ札幌大通。
最寄駅は、すすきの駅か大通駅なんですが、乗り換えとか電車の待ち時間を考慮すると、徒歩でも時間は変わらないので、徒歩で移動します。(カロリー消費にちょうど良い。)
札幌駅からすすきの駅間は、巨大な地下街で繋がっているので、外が寒くても関係なし。
めちゃくちゃ暖かいです。
薄着でも全然余裕なので、防寒対策をガチでしてきた私は汗だくに…
地下街の出口、狸小路4丁目を目指します。
狸小路4丁目までは15分ぐらいでした。
地上に出ると、狸小路商店街に出ます。
そこから3分ぐらい商店街沿いを歩けば、ホテルビスタ札幌大通に到着です。
狸小路商店街は、屋根のあるアーケード街ないので、札幌駅から地下街と商店街と通れば、雨が降っていても濡れずに行けます。
さっそくチェックイン。
ホテルのカギはカード式で、フロントからエレベーターに乗る際、カードリーダーにタッチしないとエレベーターに乗れないので、防犯対策がしっかりされていて安心でした。
客室
客室のご紹介。
シングルで予約していたのですが、ダブルの部屋に案内されました。
こちらのホテルは、一般的なビジネスホテルとは異なり、浴室とトイレがそれぞれ独立しているので、浴槽に広々と入れます。
設備としては加湿器があるので、喉に優しかったです。
朝食
朝食付きのプランだったので、朝食もご紹介。
朝食は、1階にある「およばれ」というお店(居酒屋)でいただきました。
バイキング方式で、朝からいっぱい食べられます。
北海道らしく、お刺身(マグロ・サーモン・甘エビ)やタラコがありました。
他には、焼き魚や焼き野菜、スクランブルエッグなどの定番系、珍しかったのはスープカレーとジンギスカン。
味噌汁にホタテがたくさん入っていて、豪華でした。
ドリンクバーもあって、牛乳や北海道のソウルドリンク「カツゲン」がありました。
団体客がいなかったせいか、混雑もなく、ゆったりといただくことが出来ました。
もっと豪華な朝食のホテルがありますが、リーズナブルな価格なのでこれで充分ですね。
個人的にはオススメのホテル
札幌駅からも濡れずに来れるし、すすきのまで徒歩5分程度と、観光するには良い立地だと思いました。
私のホテルを選ぶ基準としては、お風呂でゆったり出来るかなので、大浴場がないホテルでは、こちらがオススメかと。