駅から近く、アクセスは良い。
ただ、上野毛駅に到着するまでが大変だと思いますが…
11時開店で、11:10着。
空席1でした。
メニュー
▼券売機
ふりふりカレーが珍しいですね。
今回は、小ぶた、生玉子、ふりふりカレー、缶ウーロン茶。
ちょうど1000円。
実食
▼缶ウーロン茶
お口をさっぱりさせてくれるので、二郎を食べる時はあった方が良い。
▼ふりふりカレー
普通のカレー粉を砕いたもの。
▼生玉子
溶いて、かけても良し、すき焼き風につけても良し、お好みの食べ方で。
▼小ぶた、野菜マシ
▼全部
▼麺
ぶれぶれの写真ですが、二郎にしては麺は細めです。
▼生玉子は、すき焼き風で食べるのが大好きです。
▼味の変化でふりふりカレーを投入
▼ふりふりカレーをまぜまぜ。
まとめ
麺は他の二郎と比べると、かなり細めです。
スープは二郎にしては薄めの味。
豚は、ちょっと固めでした。
スープと豚はブレがあるので、次は違ったものが出てくるかもしれないですけどね。
生玉子があるのは、すき焼き風が大好きな私にとって高ポイントです。
ふりふりカレーは、二郎がカレー風味になるので、初めての方にはオススメのアイテム。途中から投入した方が良いと思います。