久しぶりに二郎を食べたくなり、上野毛に行く機会があったので、上野毛二郎に行ってきました。
以前も行ったので、メニューなどは前回の記事を参考にしてください。
今回は、小豚、つけ麺、生玉子、缶ウーロン茶。
暑かったので、つけ麺にしました。
二郎のつけ麺を食べる
コールは、ニンニク少し、ヤサイ、アブラ。
アブラたっぷりって分かる、つけダレ。
ラーメンからスープを取り除いただけに見える、麺。
ヤサイの山。
麺は水で締めたため、通常の麺より硬さがあります。
生玉子は、麺をつけダレにつけてから、生玉子へイン。
つけ麺でも、すき焼き風は最高です。
残念だったのは、豚。
冷たい麺の上に乗っているため、豚が硬かったです。
つけダレが温かいので、つけダレに入れましたが、若干の硬さが残りました。
まとめ
二郎は冷房が入っていなかったり、全然効いていないお店が多いため、つけ麺はラーメンと比べると食べやすい(汗と格闘しない)です。
その代わり、豚が硬くなるので(ラーメンだと熱で柔らかくなる)、豚増しはオススメ出来ないですね。

ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
- 作者: 牧田幸裕
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2010/12/03
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 1,147回
- この商品を含むブログ (20件) を見る