最近は立ち食い系が増えて来ましたね。
立ち食い焼肉が人気みたいで、行列が出来ているようですね。
そんな話題の立ち食い焼肉のお店が、渋谷に出来ていましたので、行ってきました。
目次
治郎丸(じろうまる)渋谷店
井の頭線渋谷駅西口からすぐですね。
コンロは6台あったので最大6組入れますが、仮に2人組が6組だと、かなり狭そうです。
私の両隣が2人組でしたが、狭かった…
メニュー
お肉は、30円〜300円とリーズナブルに見えます。
正肉は、1枚あたりの価格。
ホルモンは、2枚(2個)あたりの価格。
メニュー表に載ってないものもあるみたいですし、メニュー表にあっても品切れのものもありました。
この日は、お昼の段階でサーロインが品切れでした。
実食
店員さんからオススメなどの紹介がありました。
とりあえず、昼から生ビール。
タン元。
左から時計回りに、テッポウ、タンの何か?(メニューに載っていないやつ)、マルチョウ。
上がリブマキ、下がザブトン。
ライスセット。
60円プラスで、スープを辛スープに変更。
左から時計回りに、コメカミ、ガツ芯、パイ。
肩三角。
まとめ
お肉は全部、味がついていましたので、そのままでOK。
一応、タレも置いてありました。
お肉の質は、良い方だと思いました。
いろんな部位を食べたい方向けってのがコンセプトだと思いますが、いろんな部位を食べまくると、そこそこのお値段になるかと思います。
ちなみに、今回のお会計は2500円ほど。
夜なら安いですけど、お昼なら他の焼肉店のランチセットの方が安いですね。
今回の写真を見て気づいている方も多いと思いますが、変な撮り方ですよね?
狭くて、お皿などが縦向きになるので、このような写真になりました。
横に置いて、写真撮るのは混雑しているとかなり厳しいというか、無理ですね。
かなり狭いので、狭いのが苦手な方は厳しいかもです。
個人的には、焼肉は座ってゆっくり食べたい。