大泉学園駅からちょっと歩いたところ(石神井公園駅からも歩けます)にある、ラーメン店に。
十兵衛
10年以上前に大行列が出来て、スーパーなどで売ってる袋麺にもなった、十兵衛。
駅から遠いし、周りに何もない場所なので、すごいことです。
その名店がいつの間にか閉店してしまいましたが、お弟子さんによって復活していました。
店内はカウンター席とテーブル席が2卓。
開店直後でしたので、一番乗り。
メニュー
和風と十兵衛の違いです。
魚介系と魚介系とんこつ。
今回は、特製和風つけめん、中盛り。
懐かしのつけ麺
特製和風つけめん。
昔食べたものと同じだな〜って、思い出しました。
つけ麺にしては、細めです。
ちょっと柔らかめでした。
和風のため、スッキリとした味。
〆のスープ割りは、和風かとんこつかで選べます。
今回は、とんこつで。
和風のスッキリした味と、とんこつのマイルドな味が加わり、他では味わえない味に変化。
お年寄りのお客さんも多く来ていて、地元に愛されているんだなって、思いました。