インスタか、どなたかのブログで知って、気になっていたお店があり、なかなか行ける機会がなく、やっと行けたお店のご紹介。
目次
かる小屋
京王井の頭線池ノ上駅から、2分ぐらいのところにあるもつ焼き屋です。
カウンター席のみの、はっきり言うと狭いお店。
訪問した日は、2018年の初日だったようで、開店直後で8割ぐらい常連さんで埋まっていました。
常連さんだらけの完全アウェー状態で、当初は居心地が悪い感じでしたが、入店後10分程度で居心地の良いお店へと変わりました。
常連さんが優しい!
ご年配の方が多いのですが、フレンドリーです。
常連さんから話しかけていただき、充実した時間を過ごすことが出来ました。
メニュー
もつ焼きは、塩とタレ、味の指定が出来ます。
レモンサワーは必ず飲もう
もつ焼きに合うビールと言えば、瓶ビール。
新年におめでたいと思える、ラベルです。
レバー(塩)。
左がかしら(塩)で、右がタン(塩)。
常連さんに教えてもらった、オススメの豚尾(とんび)。
トロトロで柔らかい。
しろ(塩)。
なんこつ(塩)。
早めの時間帯で売り切れになる、人気メニューとのこと。
サクッと、カリッと。
レモンサワー。
レモンサワー発祥のお店となる、もつ焼き ばん。
そのばんのレモンサワーと同じ作り方とのこと。
作っているところを見ていたのですが、結構な量の焼酎が入っていたのですが、焼酎の濃さを感じさせず、めちゃくちゃ飲みやすいレモンサワーでした。
危険なレモンサワー(笑)。
まとめ
初めて入るにはハードルが高いと思えるお店ですが、入ってしまえば居心地が良くなるところです。
狭いので、行くのは二人までですかね。