広島に本店のあるキング軒の東京店のご紹介です。
タイトルでは、都内で食べられると場所が曖昧でしたが、正確には大門(芝公園・浜松町)で食べられます。
以前ご紹介した 宇多美寿しの道を挟んだ反対側にあります。
11:00オープンで、オープン前から行列はないようですが、12:00前ぐらいか混み始める様子です。
メニュー
汁なし担々麺のみです。
麺の量と、辛さを選びます。
温泉玉子とライスまたは半ライスも一緒に注文することをオススメします。
実食
私の注文は、並盛りの3辛・温泉玉子・半ライスです。
▼カウンターには食べ方が。
▼調味料類。
▼すぐ出てきた半ライス。
▼温泉玉子。
▼汁なし担々麺、3辛。細麺なので、すぐ出てきます。
▼そろった状態。
▼マニュアル通り、30回まぜまぜ。
3辛なので、辛さもありますが、しびれの方が強く感じました。
温泉玉子にすき焼き風に付けて食べることでマイルドな味になります。
▼麺を食べ終わったら、残ったタレに半ライス投入。
こちらもマニュアル通りに作り、お酢によって辛さがマイルドに感じました。
まとめ
本場広島の味を都内で食べられます。
地方のお店が都内に進出すると、地方店の価格よりも値上げしているところがありますが、キング軒は広島のお店と同じ価格なので良心的だと思いました。
関連ランキング:汁なし担々麺 | 芝公園駅、大門駅、浜松町駅