シメパフェという、シメを食べたのに、撮影にて外をずっと歩いていたら、お腹が空いてしまいました。
一旦、ホテルに戻り、ラーメンでも食べに行こうかと思っていたのですが、人気ラーメン店は並ぶだろうな〜ってことで、断念。(めちゃくちゃ疲れていたのもあって)
悩んだ結果、札幌のソウルフードを食べることに。
みよしの 日劇店
すすきののど真ん中にある、みよしの日劇店。
下調べで、いろんな方の札幌が載っているブログを拝見していて、けっこうな頻度で目にしたのが、「みよしの」。
餃子とカレーという、異色な組み合わせのお店。
混んではいなかったのですが、ホテルでゆっくり食べたかったので、テイクアウトすることに。
テイクアウトメニュー
カレー弁当が350円、ぎょうざ弁当472円と、お弁当屋さんと変わらない価格帯。
リーズナブルですね。
今回は、みよしの弁当を。
札幌のソウルフード
▲みよしの弁当。
▲上段には、餃子・タレ・福神漬け。
▲餃子は6個。
焼きたてではないので、皮はもっちり。
味は、王将とかの餃子に似ているかな?
▲下段は、カレーライス。
▲サッポロクラシックと一緒にいただきました。
カレーライスに餃子トッピングみたいな感じで。
カレーは甘めで、家庭的な味。
カレーと餃子の組み合わせは、ハンバーグをトッピングしたような感じになり。意外と合います。
これが、札幌のソウルフードなんですね。