吉祥寺での一人飲み。
ハーモニカ横丁が一人飲みに良さそうな場所ですが、ちょっと西荻窪寄りに移動します。
目次
もも吉
吉祥寺駅から5分ぐらいです。
賑やかな吉祥寺から5分離れるだけで、だいぶ静かになりますね。
店内は、カウンター席が立ち飲みで、テーブル席の方は座れます。
テーブル席は予約が多いみたいで、人気店みたいですね。
とりあえず、軽く飲みたいだけなので立ち飲みです。
メニュー
鶏料理が多いです。
お酒の種類も多いです。
こちらのメニューには載っていないのですが、立ち飲みだと平日19時までの入店で、1時間1000円で飲み放題があります。
2杯以上飲むなら、飲み放題がオススメとのことで、飲み放題に。
食べ物は、お一人様用に、ハーフサイズに出来るとのこと。
実食
エビスもあったのですが、サッポロ黒ラベルに。
ささみのバジルなめろう、ハーフ。
さっぱり系です。
なめらかクリームチーズの冷奴、ハーフ。
レアチーズみたいな味。
何もつけずに食べ、その後にわさび醤油で。
どちらも美味い!
ジンジャーハイボール。
吉祥寺の名物です。
生姜がいっぱい入ってました。
吉祥寺モヒート。
どのあたりが吉祥寺なのか不明…
うずらの味付玉子、ハーフ。
温かいうずらの味付玉子にダシ汁がかかっています。
安定のメニューですね。
シークワーサー入りでハイボールっぽくないです。
以上で帰ろうと思ったのですが、店員さんに名物のもも焼きをオススメされたので、注文しちゃいました。
もも焼きの並。
並と特大で肉が違うようですが、店員さんに相談したところ、初めてなら並で食べておいて、気に入ったら、次回は特大にするのがオススメとのこと。
なので、並で。
表面の皮はパリパリで、中はふっくらジューシー。
熱々で火傷しましたが、めちゃくちゃ美味いです。
もも焼き頼むとついてくるキャベツ。
おかわり可とのこと。
もも焼きの脂につけて食べて下さいとのこと。
これも、美味い。
さっぱりキャベツと脂、中和されます。
ヨーグルト割。
お酒っぽくないですね。
もも焼きを食べ終わったお皿。
これで終わりではありません。
銀シャリおむすび。
セットの味噌汁。
このおむすびを…
脂の残ったお皿にダ〜イブ!!!
鶏のしょっぱい脂を吸収したおむすび、めちゃくちゃ太りそうですが、めちゃくちゃ美味いです。
これがメインじゃないかってぐらい美味いです。
まとめ
もも焼き、めちゃくちゃ美味い。
脂をつけたおむすび、もっと美味い。
この2つはマストです。
他の料理もレベルが高いので、人気があるのが分かりました。
1000円飲み放題もオススメですよ。
軽く飲むはずが、べろべろになりましたw