初めて行った街、祖師ヶ谷大蔵。
初めての街での南海探し。
ありました、南海。
名前が他と違って、カレーの南海となってます。
座席が8席と、小さめなお店です。
メニュー
▼券売機。
▼店頭の看板。
名前がカレーの南海なだけに、定食メニューがないんですね。
定番のカツカレーを注文。
実食
▼卓上の福神漬けとドレッシング類。
▼カツカレー。
▼南海ではおなじみの、真っ黒ルー。
▼揚げたてカツ。
…
……
………
あれっ?
お気づきでしょうか?
キャベツがない…
南海のカレーに必ずあるキャベツがありません。
そっか、別皿なのか〜
って、思っていたのですが、キャベツは現れず。
キャベツ、ないんですね(T_T)
あとで気づいたのですが、食券機の下にキャベツ50円、ってありましたね。
別料金かよ…
南海以外のカレー屋さんでは、キャベツなしが当たり前なんですけどね。
でも、南海では当前だと思っていたんですけどね。
カレーの方は、おなじみのコクのあるカレーで美味しかったです。
カツも揚げたてサクサクでした。
まとめ
他の南海とはちょっと違いましたが、味は南海の味です、
カウンターで食べたのですが、高めのテーブル席があり、覗かれている感じがして、落ち着いて食べられる感じじゃなかったです。
持ち帰りの方が多かったので、持ち帰りでゆっくり食べた方が良いかもですね。
関連ランキング:カレーライス | 祖師ケ谷大蔵駅、成城学園前駅