今年に入ってから、まだ二郎を食べていない。
ホーム(新代田)か、新規開拓か、ということで、新規開拓へ。
身近な行動範囲内に、リニューアルした歌舞伎町があり、評判も良さそうなので行ってみようかと思ったところ、近くにある小滝橋が今年に入り、美味いとの情報が。
ということで、小滝橋へ。
小滝橋通り二郎
カウンター席とテーブル席があって、二郎では珍しい座席配置。
お昼過ぎでも満席状態で、何でかと言うと。
学生が優遇されているからみたいで、学生が多い。
三田みたいに、近くに大学があるわけでもないんですけどね。
メニュー
つけ麺がある二郎ですね。
全体的に、他店よりお値段が高め。
今回は、ぶた入りラーメン(小豚)で。
小滝橋が他店と違うのは、食券を渡す時にコールがあります。
今回は野菜にしました。
アブラの場合は、固まりと液体が選べます。
固まりが希望の場合は、固まりと言えばOKみたいです。
豚は神豚
ぶた入りラーメン(小豚)、野菜。
豚。
他店の二郎と比べると薄めですが、トロトロでふわふわの神豚です。
この豚は、トップクラスですね。
麺は二郎ではレギュラークラスの太さ。
ちょいと柔め。
スープは、他の二郎と比べると味が薄め。
二郎を食べ慣れていない方ならちょうど良いかもしれないですが、食べ慣れている方だと、物足りない感じ。
その辺りは、卓上にカネシ醤油があるので調整出来ます。
とりあえず、豚はトップクラスの神豚です。
今まで評判の良くなかった小滝橋ですが、一度は食べて見ることをオススメします。
他の直系二郎はこちらも、