あけましておめでとうございます。
2020年は、記事を頑張って書きますよ(笑)
2019年の記事です。
年末になり、疲労がピーク。
疲れた時に食べるものといったら、うなぎじゃないですか?
うなぎじゃないよ、焼肉だよ!って方もいるかと思いますが。
私は、うなぎが食べたい!
吉野家でうなぎが気軽に食べられる時代ですが、うなぎ屋さんで食べたい。
でも、うなぎ屋さんって、高い…
それでも、安くいっぱい食べたい!
そういう条件だと、以前行った和友が最適なんですが、グルメブロガーとしては、新規開拓をしたい。
うなぎ界のラーメン二郎に行ってきた うなぎ和友【新小岩】 – Pintabest(ピン食べスト)
ってことで、新規開拓で梅屋敷へ。
うなぎ仙見
梅屋敷駅からすぐ。
駅からのアクセスはかなり良い。
平日のランチタイムで、開店15分前に到着しましたが、先客はおらず。
店先にベンチがあるので、座って待てます。
11:30の開店と同時に店内へ。
メニュー
1番安いのでも1900円と、ランチにしては高めですが、うなぎなので仕方ないです。
今回は、「はみ出し」うな丼、それと肝吸いにしました。
豪華なランチですが、年末ですからね(笑)
垂れ下がったうなぎで贅沢気分
ランチサービスのサラダ。
青じそ系ドレッシングでさっぱりと。
肝吸い。
うなぎ食べるなら、肝吸い必須ですよ。
味噌汁と違って、何故かほっこりします。
メインの「はみ出し」うな丼。
うなぎ一尾ぐらいですかね。
垂れ下がった、うなぎ。
先端からタレがポタポタ垂れてきたので、慌てて食べました。
うなぎは、ふっくらと焼き上がっていて文句なし。
丼は小さめでしたが、ご飯よりもうなぎの方が多い感じで、贅沢気分を味わえました。