鶯谷。
都内在住の方のイメージは、怪しい街。
実際に、そのイメージ通りの街なんですが、鶯谷には、超人気の焼肉屋があるということで、行ってきました。
鶯谷園
店頭には入店待ちのお客さんが並んでいますが、みなさん予約済みです。
予約必須で、私は1ヵ月前から予約していたのですが、予約なしでの入店(当日予約)は24時以降の案内と、かなりの激戦なお店。
清潔な店内なので、女性にも受け入れてもらえるかと。
メニュー(一部)
全体を通して、かなりリーズナブルな価格帯。
リブ&サーロインを除きますが、特上系が1600円前後とリーズナブル。
それら以外のメニューも一般的な焼肉屋と同等の価格帯で、安心して注文出来ます。
品切れになるメニューもあるらしくて、お肉の取り置き予約が出来るようなので、今回は特上ロースを予約しました。
(名物の特上ヒレと特上ランプも予約をお願いしたのですが、品切れになりませんと断られました。)
コスパ最強で優勝!
▲キムチ盛り合わせ
キムチはマストですよね。
▲特上タン塩
サシの入り方から、タン元の方でしょうね。
▲表面はカリッと、中は軟らかくてジューシー。
▲ハラミ
厚切りハラミもあるのですが、並で。
小振りですが、お肉の味がしっかりしてます。
▲カルビ
特上カルビと大トロカルビがあるのですが、カルビも並で。
見れば分かると思いますが、他店では上か特上で出すところもありそうなぐらいの肉質です。
これで900円とは…
▲特上ロース
ロースのイメージと言えば赤身でしたが、こちらのは全然違います。
カルビとは違ったジューシーさ、そこに柔らかさが加わります。
▲特上ランプ
こちらも赤身のイメージですが、カルビばりのサシの入り方。
▲特上ランプは、生卵を絡めて…
▲ライスを巻いて、お口にドーンと!
至福の美味さ…
▲特上ヒレ
柔らかさの王様、ヒレです。
他店では高級なヒレも、こちらでは1600円です。
▲ステーキですよね。
とける柔らかさではないんですが、お口の中でほどける柔らかさ。
▲クッパ
締めに胃に優しそうなクッパ。
ライス食べたけど、クッパは別腹です。
1人6000円ぐらいで、大満足出来ます。
特上系と並カルビは必ず食べて下さいね。