月島。
築地のお隣で、銀座からも近いけど、下町感あふれる街。
月島と言えば、もんじゃが有名なんですが、もんじゃ以外にも名店が多数あります。
目次
魚仁
清澄通り沿いにある、居酒屋。
写真は閉店間際なのですが、通常は店頭にて持ち帰り販売も行う、地元民に愛された人気店です。
月島に住んでた知人は、持ち帰りのお刺身を買って帰って、家飲みしていたとのこと。
メニュー
メニューは壁に貼ってあるので、周りを見渡しましょう。
築地のお隣なので、魚が豊富。
魚が売りなのかと思いきや、牛モツ煮込やチャーシューなど、魚以外もあります。
しかも、リーズナブル!
刺身は500円が中心。
ドリンクは定番を抑えたメニューで、こちらもリーズナブル。
2軒目だったのですが、サービス品である親父のおまかせ盛を注文。
1品だけは気まづいので(個人的な考えなんですけど)、鮪かま焼き(小)も一緒に。
かま焼きは確か300円だったはず…
衝撃的な刺し盛り!
ドリンクはチューハイを。
ドリンクは注文してから30秒ほどでくるので、まだ来ないというイライラ感が皆無です。
親父のおまかせ盛もすぐに来たのですが、量にビックリ!
なんじゃこりゃ〜!
マグロ・ブリ・アジ・アンキモ・エビ(多分、赤エビ)と、種類が豊富な刺し盛り。
これが2000円と、衝撃的な価格。
どれも文句なしの味ですが、マグロは中トロクラスの脂のノリ。
続いての登場は、鮪のかま焼き。
女性の手のひらサイズのかま焼き。
これ、小ですよ。
控えめに小にしたのですが、かなりのボリューム。
肉のような食感で、濃厚なタレがお酒に合う。
まとめ
リーズナブルでお腹いっぱいになれるお店です。
月島は銀座からタクシーですぐなので、タクシー代払っても、銀座で飲むより安いと思いますよ。
月島でオススメのお店